釈迦のりんご園掲示板


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)   クッキー情報保存
画像認証 (右画像の数字を入力) 投稿キー
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |

[44] 参考までに 投稿者:釈迦 投稿日:2016/08/29(Mon) 07:23   [返信]
あまり難しく考えなくていいようです
園地の中で排水の悪い場所を掘ってみて硬い層が出てくればその土を溶かすという事です。全面散布の必要もなく排水の悪い場所、生育の悪い場所をスポットでやるので散布量もさほど多くかかりません。詳しく知りたい場合はメールでお知らせしますのでホームページからメールでお知らせください

[43] Re:[40] 光合成細菌、酵母、土中から煮出しミネラルを土に散布することで 投稿者:様子 投稿日:2016/04/27(Wed) 18:30   [返信]
> これってヤマカワプログラムと言う土改善のことですよね?
> 自分も凄く興味あって排水の良くない園地に試してみようと思ってたとこでした。 
> ツル割れ対策にこれをしてるようですが具体的には、耕盤まで堀り土採取して煮込むしたのでしょうか。ネットではりんご畑の実例の記事とかないので、宜しければ教えてください。
> お疲れの様子、寝て疲れ取るのも大事と思いますm(_ _)m

[42] つがるさんふりさま 投稿者:釈迦 投稿日:2013/11/22(Fri) 23:35   [返信]
日記に己の弱さや愚痴が多いと我ながら思う
世間では愉しい毎日を過ごしているんだろうなと思いつつ
自分の自分の状況と見比べると雲泥の差ですね
でも最後の文字に救われました
!陰ひなたに応援してるよ!
こんな嬉しい言葉はありません
紅の夢に興味がおありとは同業だとは思いますが
今度収穫が終わったら あっつい燗酒で温まりませんか

[41] 日記がおもろい 投稿者:つがるさんふり 投稿日:2013/11/21(Thu) 10:58   [返信]
紅の夢を検索していたら釈迦の日記にぶち当たった。ずっ〜と詠んでいたら3代目の行動が手に取るように頭の上に浮かぶ。研究熱心で個性的創造豊かな人物か、森羅万象の空間で懸命の姿に心が打たれる。この日記はおもしろいからこれからも見るべ。あんまり呑ミ過ぎないでがんばれよ!陰ひなたに応援してるよ!

[40] 光合成細菌、酵母、土中から煮出しミネラルを土に散布することで 投稿者:サトマサ 投稿日:2013/06/11(Tue) 22:48   [返信]
これってヤマカワプログラムと言う土改善のことですよね?
自分も凄く興味あって排水の良くない園地に試してみようと思ってたとこでした。 
ツル割れ対策にこれをしてるようですが具体的には、耕盤まで堀り土採取して煮込むしたのでしょうか。ネットではりんご畑の実例の記事とかないので、宜しければ教えてください。
お疲れの様子、寝て疲れ取るのも大事と思いますm(_ _)m

[39] 無題 投稿者:サトマサ 投稿日:2013/06/06(Thu) 19:28   [返信]
おばあちゃん亡くなられたとのこと。自分もおばあちゃんっ子だったから哀しいことと思います。 ご冥福をお祈り申し上げますm(_ _)m

[38] Re:[34] 無題 投稿者:ynh 投稿日:2013/05/18(Sat) 15:40   [返信]
> 工藤さん、本当にそうである。一流の師に指示してもその人のやっている事を真似るだけではいくら長く習ったって進歩が無いと思う。要は短期間でも樹の整理生態、養分の流れや花芽の着ける理論、地上部と地下部のバランスを頭にたたきつけることが大事だと思う。これはすぐには見につくものではなく経験して体で覚えなくてはならないんじゃないかな。先ずは頂芽をいかに多く残すかだと思う。それが素質の良い枝(果台枝)の素だ。それからその先に進む事だ。ただ骨格だの成り枝の配置だの枝に腰を入れるだの本では簡単に載せているけれども一つの頂芽から始まる。形から入ると必ず樹が暴走する。いかに頂芽を揃えると言う事がカギになる。この様な環境を作らなくては樹は思うよぷにならない・・・。でもこれがまた難しいんだよな〜。

[37] Re:[36] 人は自然の間借り人 投稿者:サトマサ 投稿日:2013/03/12(Tue) 22:53   [返信]
ホント久しぶりです。神がかりと言う言葉あるけど工藤さんは正にお釈迦様がかりとも言うべきだろか(^_^;   圧倒する行動力と冷静と奥の深さで。。そのエネルギーの源はどこから来てるんだと常々思ってる。 大変な大物と知り合いになったもんだと感じてるよ(ー_ー)エライことになった(^^ゞ 

◆昨年残した欲枝は今年見事に邪魔になってほぼ切断◆ は見事に的を得た表現でした。思わず(笑)
   
 

http://blogs.dion.ne.jp/tuiteru/


[36] 人は自然の間借り人 投稿者:釈迦 投稿日:2013/03/12(Tue) 21:10   [返信]
お久しぶりです
お互い剪定真っ最中といったところですね
人は科学で世界を征服したように勘違いしているけど
生きるために必要なものは自然界から分けてもらっていると思う
太陽しかり、水しかり、空気しかり
宇宙ステーションに65億の人間を養う力はないもんな
何も宇宙へ行かなくとも自然回帰すれば人はまた地球に
住まわせてもらえるのに馬鹿な動物だと思います
昨年残した欲枝は今年見事に邪魔になってほぼ切断
剪定は欲を捨てろと自分にいつも言い聞かせているけど
難しいものです
我々は暑い、寒い、睡眠と屋内に避難するけど
植物は真っ向から自然と一体している
自然に逆らうと生きていけない
人間とは生きるための真剣さが違うのかもなと思います
剪定した木を見てるとその日の気分まで見透かされて
うまくいかない日もある
木が悪いのではなく、己の精神状態がそのまま剪定に出てしまう
もっともデリケートで感受性の強い生き物を相手にして生きていく以上、木に教えをこうむるのは当たり前かもしれません。己が頭を下げることから人生も上向く気がしてきます
頭を上げた枝には良果はならないもんな
稲穂も枝もちゃんと教えてくれているのに
人は情けないほど無能に思えてきます

[35] 骨格の見直しを心がけている、、 投稿者:サトマサ 投稿日:2013/03/11(Mon) 22:44   [返信]

またもや人生論が浮き出てくる
先を急ぎ一度に突っ走ろうとすると限界点は早く来てしまう

◆ んだな〜 りんごの木から人の生き方、道しるべを教えて貰ってるな〜 還暦過ぎたけどまだまだ若いままだ(^_^;

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
記事No 削除キー

- LightBoard -